歩く時に股関節が痛む

こんにちわ。スタッフの河野です。

 

今日は

腰と股関節の痛みで来店された、お客さんの一例を紹介したいと思います。

 

 

10代の女性で学生の方

症状は

歩く際に左脚を前に出した際に、左股間節や腰が痛む

という事でした。

 

 

身体を診せて頂くと

 

・骨盤の歪み

・腰骨の歪み

がある状態でした。

 

オステオパシー的な診方をしていくと

 

腰や股関節の要因は大きく二つの部分が要因となっていました。

 

一つ目は

 

過去に「右足を捻挫」した亊。

 

以前にもブログでお伝えした様に、過去に捻挫をした亊で

足首の関節や回りの筋膜の歪みが、徐々に骨盤の方まで及び

骨盤を歪ませていました。

 

 

二つ目は

 

「内臓の硬さ」でした。

 

以前にもブログで「牛乳等の乳製品」が、内臓を硬くしてしまうと

お伝えしていましたが、「糖分」もまた内臓を硬くしてしまう要因になります。

内臓が硬くなる亊で、内臓と繋がっている骨盤や腰骨の動き自体も硬くなってしまいます。

 

 

オステオパシーを学ぶ前は、

 

私も牛乳にメロンパンという組み合わせを好んで食べていました。(^-^;

オステオパシーの講師の方に

「めちゃくちゃ内臓硬いですよ!甘い物すきですか?」

と指摘を受け

それから食べた物が身体に強い影響を与える事を改めて実感しました。

 

  

施術は

右足首の調整

内臓の調整

等を中心に行いました。

 

 

施術後は

「痛くないです!」と歩いた際の腰や左股関節の痛みがなくなり喜んで頂く亊が出来ました。(^^)/

 

甘い物を習慣的に摂られる方で、腰や股関節に不調がある方は

一度ご相談下さい。

 

(スタッフ 河野)

 

北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】

住所:

 札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F

アクセス:

 地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分

電話:

 011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)

~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~

 

↓24時間対応ネット予約↓

 

予約バナー.png

関連記事

  1. 股関節の痛みでお困りの方へ

  2. 首や股関節の不調が改善された方

  3. 病院に行っても改善しない股関節の痛み

  4. カイロプラクティックを受けた亊で・・・

  5. 股関節の痛みでお困りの方

  6. 股関節を曲げると痛い。

カテゴリー別