雪かきをしてから痛い!

こんにちわ。スタッフの河野です。

 

今日は雪かきをしてから、

右手首の辺りが痛くなったというお客さんを紹介させて頂きたいと思います。

 

30代の男性の方で

 

症状は

重い物をもったり、ひねる動作や反らしたり、曲げたりすると手首が痛むとの事。

 

右手首を診せて頂くと

少し腫れている感じでした。

 

 

オステオパシー的な診方をしていくと

右手首の痛みの要因は

 

「大胸筋」

 

という胸の筋肉にありました。

 

 

何故胸の筋肉と手首が関係するのか?

 

 

大胸筋という筋肉は胸にありますが、腕を上げたり等

雪かきをする際にもこの筋肉が頑張る事になります。

 

そして大胸筋と、二の腕の筋肉、右手首の筋肉までは筋膜のつながりがあります。

 

 

大胸筋を酷使した事で、胸の周りの筋膜が歪む事で、大胸筋を上手く使えなくなり

手首に負担が掛かっている状態でした。

 

 

施術は

右側の大胸筋

右手首の関節

右手首の筋肉

を中心に行ないました。

 

 

施術後は

「痛くないです! 不思議ですね」と

 とまどいながらも喜んでもらう事が出来ました。(^^)

 

 

 雪かきに限らず、力仕事をしてから身体の調子が悪くなった方は是非ご相談下さい。

 

(スタッフ 河野)

 

 北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】

住所:

 札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F

アクセス:

 地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分

電話:

 011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)

~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~

 

↓24時間対応ネット予約↓

 

予約バナー.png

 

関連記事

  1. ギックリ腰のお客さん

  2. 肩こりの意外な要因

  3. 肩こりが改善されたお客さん

  4. 重たい物を持って腰が痛くなった

  5. 頭痛がなくなりました!

  6. 指の骨折の影響

カテゴリー別