こんにちは、スタッフの河野です!
最近、息子の魚好きによって
「ヒラメ」と「カレイ」の違いを見極め方を知りました。
「左ヒラメに右カレイ」
左(ひだり)ひ→ひらめ
と覚えると忘れません。
魚の目を上に置いたときに、顔が左にあればヒラメで右にあればカレイだそうです(^^)
さかな君が提唱したらしいです。
今日は「生理痛が楽になった!」
というお客さんを紹介したいと思います。
20代の女性の方で
両股関節の痛みと生理痛を訴えて、来店されました。
オステオパシー的な診方をしていくと
子宮、恥骨、仙骨が歪んでいる状態でした。
そもそも、子宮というのは骨盤の中に前後左右を靭帯で吊り下げられた状態で、
骨盤(仙骨や恥骨)が歪むと、子宮も歪んでしまうという事になります。
生理の際は子宮が収縮し、経血を排出しますが
子宮が歪んだ状態だと、収縮時に強く収縮が起こったり、
歪んで緊張した靭帯が骨盤内で引っ張ることで、
痛みも強くなるというメカニズムがあります。
単純にお腹をマッサージしたり、腰を温めるだけでは、
骨格的な歪みはなかなか解消しないため、
生理痛が改善しないのは上記のような理由です。
また、恥骨や仙骨には、股関節を動かすための筋肉がついているので、
これらの歪みは股関節の痛みを出してしまう原因になります。
施術は
仙骨と恥骨からお腹の中の靭帯の調整
等を中心に行いました。
施術後は
「お腹が温かくなる感じがします。」と言われ、
股関節の痛みはなくなりました(^^)
半年ぶりにご来店の際
「生理痛はとても楽になった」と話されていました。
股関節の痛み、生理痛でお困りの方は、是非一度ご相談下さい。
(スタッフ 河野)
北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】
住所:
札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F
アクセス:
地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分
電話:
011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)
~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~
↓24時間対応ネット予約↓