足の浮腫みでお困りの方

こんにちわ。スタッフの河野です。

 

今日は「足の浮腫み」でお困りのお客さんの一例を紹介したいと思います。

 

 

40代女性 販売員の方

趣味で登山をする

 

症状は

 腰の重だるさと両足の浮腫みでした

 

そもそも、何故浮腫みが起きるのかご存じでしょうか?

 

mukumi_woman.png

 

 

血液の流れは心臓から動脈を通して全身に血液を送り

心臓に戻って来る際は静脈やリンパを通して戻って来ます。

還って来る際に、静脈やリンパで何かしらの滞りがある亊で

浮腫みが生じてしまいます。

 

この女性は何処に滞りがあったのでしょうか。

 

お身体を診せて頂くと

 ・両足に浮腫みがあり

 アキレス腱がはっきり見えなくなっている

・骨盤や腰骨の歪みがある

・肋骨の動きが悪く、呼吸が浅い

という状態でした。

 

 

オステオパシー的な診方をしていくと

 腰や両足の浮腫みの症状の要因は

両足の捻挫による関節及び筋膜の歪み」と

横隔膜の歪み」

にありました。

 

 

 

両足の捻挫をした亊で

 

①「足首の関節や周囲の筋膜が歪んでしまう」

         ↓

②「筋膜性の歪みが膝や股関節にまで波及する」

         ↓

③「さらに骨盤まで歪ませてしまう」

         ↓

④「骨盤から横隔膜に繋がる筋肉も歪み、横隔膜も歪む」

 

足からの静脈が心臓に戻るには、横隔膜という筋肉を通る必要があります。

ですが横隔膜が歪む亊で静脈が心臓に戻りづらくなってしまい

それにより足に浮腫みが生じている状態でした。

 

  

施術は

 両足の関節及び筋膜の調整

骨盤の調整

横隔膜の調整

等を中心に行いました。

 

 

施術後は

 「腰楽です!」と腰の重だるさが改善されました。

三日後に来店された際には、

両足のアキレス腱がはっきりと見えるくらいに

浮腫みが改善されていました。(^^)/

 

 

中々改善されない腰の痛みや足の浮腫みで

お悩みの方は是非一度ご相談下さい。

 

 

 

 (スタッフ 河野)

 

北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】

住所:

 札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F

アクセス:

 地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分

電話:

 011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)

~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~

 

↓24時間対応ネット予約↓

 

予約バナー.png

関連記事

  1. 首や股関節の不調が改善された方

  2. 顎関節症でお悩みの方

  3. 首の痛みが〇〇から

  4. 腰痛と牛乳?

  5. 肩こりの意外な要因

  6. 股関節の痛みでお困りの方

カテゴリー別