こんにちわ。スタッフの河野です。
今日は手首の痛みで来店されたお客さんの一例を紹介したいと思います。
30代の女性の方で
症状は
普通に右手首を曲げたりする際は痛みは無い様ですが、
右手首をついて荷重した際に痛みが出るとの亊でした。
手首を診せて頂くと
手根骨という骨の関節に歪みがある状態でした。
では何故手根骨に歪みがあったのしょうか?
(自分で書かせて頂きました。スタッフ河野)
オステオパシー的な診方をしていくと
その方は過去に交通事故で車に轢かれ、
その際に右側の肋骨を骨折
それに伴い肝臓も損傷してしまったとの亊でした。
さらに肝臓は呼吸の際に働く
横隔膜という筋肉とつながっている為に
横隔膜も歪んだ状態になっていました。
(ネットから画像をお借りしています。)
横隔膜が歪む亊でその影響が、
肋骨を歪ませ、
さらに筋膜を介して
肩や腕の筋膜が歪み、
症状の出ている右手首の手根骨にまで歪みが
及んでいました。
施術は
肝臓周囲の調整
横隔膜の調整
右手根骨の調整
等を中心に行いました。
施術後は
「痛くないです!」と右手首に荷重した際の痛みもなくなり
喜んで頂く亊が出来ました。(^^)
交通事故により直接車に轢かれた場合は勿論ですが、
ムチ打ち等車同士の接触でも
その際の衝撃は身体に強い影響を与えます。
ですが、病院でのレントゲン等の画像検査では
骨折等の大きな問題はみつける事は出来ますが
関節の歪み等の細かい情報までは把握する事は出来ません。
その為、事故により不調があっても
中々理解してもらえなかったりする亊もあります。
オステオパシーでの検査をする亊で、
その様な細かい身体の歪み等の問題をみつける事が出来ます。
事故で病院や整骨院等で診てもらったが、
症状が改善しないという方はご相談下さい。
(スタッフ 河野)
北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】
住所:
札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F
アクセス:
地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分
電話:
011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)
~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~
↓24時間対応ネット予約↓