続 奥さんへの施術☆

こんにちわ。スタッフの河野です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。



本日は前回書かせて頂いた奥さんへの施術について書かせて頂いた続きになります。

前回は右膝の辛さでしたが、翌日には膝は楽になったようですが
今度は左のお尻が仕事などで長く立っていると辛いという事で施術させてもらう事に。


今回は息子が構ってくる中をなんとか施術する感じに


左のお尻の辛さがどこから来ているかを
たどっていくと

【左の踵】

でした。

奥さんは過去になんどか捻挫をしており
それにより足首の靭帯が弱くなっており、踵の骨が歪みやすくなっていました。


そのため今回は

左足の踵が歪む
    ↓
足首回りの筋膜が歪む
    ↓
膝や太腿にまで波及
    ↓
それがお尻の筋膜まで及んでいた。

という状態になっておりました。


施術後は左のお尻の辛さも和らぎ喜んでもらえました(^^)/
今度は寝ているすきに息子も施術したいと思います!



【部分ではなく全体を診るオステオパシーの施術で
        辛かった台所作業が楽しく出来る様になります!】



お尻の辛さでお困りの方は一度当店へお越しください。



スタッフ 河野

北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】

住所:

 札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F

アクセス:

 地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分

電話:

 011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)

~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~

 

↓24時間対応ネット予約↓

 

予約バナー.png

 

 

関連記事

  1. 突き指を一般的な処置で終わらすと、どうなる?

  2. 過去の手術やケガの影響について その2

  3. 突指に対する医師と整体師の診方の違い

  4. ヨギ市開催延期のお知らせ

  5. 医者から勧められたインソールを使ったら・・・

  6. 上着を着るのが辛い

カテゴリー別