こんな時でもオステオパシー

こんにちわ。スタッフの河野です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。


本日は先日息子を施術した事について書かせて頂きたいと思います。


夜私が帰宅した際に、息子がぐずり出してしまい
いつも私と一緒の布団で寝るのですが、居間のソファーで寝たいという事で
ソファーで寝かしつけてから布団に寝る事に


うす暗い中テレビを見ながら寝かしつけていると

不意に息子が寝返りをした際にズルっと落下!!


「ゴンっ」


と鈍い音が!

息子はギャン泣きです(;´Д`)



ですが・・・こんな時でも【オステオパシー】です!


この様に何かにぶつけたり、転んだりした際には【受傷ベクトル】といって
身体の中に【衝撃】が残ってしまいます。


そのままにしておくと、後々その亊が影響して歪みや身体の不調を引き起こす
要因となってしまいます。


私も直ぐに息子の頭に入ってしまった衝撃を抜く施術をしました。


今回の事以外でも転んだりして頭を打ってしまった時などは、その都度この様な事を
くり返して来ました。


子供に限らず大人でも

・転倒して頭をつよく打つ
・転倒して尻もちをつく
・交通事故に遭う


この様な事があると
その際の衝撃がその後色々と身体の不調として出てくる場合があります。


具体的には

・頭の辛さが薬を飲んでも改善しない。
・腰の辛さが病院や整骨院に行っても良くならない。



【病院、整骨院にはない意外な観点から不調の要因を探し出します】



以前頭を打った事や交通事故に遭ってから身体の調子が悪くなってしまった
という方は是非一度ご相談下さい。





スタッフ 河野

北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】

住所:

 札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F

アクセス:

 地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分

電話:

 011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)

~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~

 

↓24時間対応ネット予約↓

 

予約バナー.png

 

関連記事

  1. 今年もヨギ市開催します!

  2. 奥さんへの施術☆

  3. 背中の疲れが足から

  4. リハビリに通っても良くならなかった方

  5. 捻挫後の痛みが、2か月も長引いていた方

  6. 仕事上パソコン作業が長い方へ

カテゴリー別