肩の上げづらさは〇〇筋が関係していた

こんにちわ。スタッフの河野です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。


本日は肩の不調でお困りだったお客さんについて書かせて頂きたいと思います。


50代 男性
会社員の方

身体の症状は

・左肩が前に上げづらい

という事でした。


お体を診せて頂くと

・左肩周りの筋肉が硬くなっている
・お腹周りの筋肉が硬くなっている


そこからオステオパシー的な診方をしていくと

左肩の上げづらさに関係していたのは


【お腹の横の筋肉で腹横筋】という筋肉でした。

ブログ画像

少し離れているので肩の不調がお腹?
と感じるかと思います。

ご自分の右手で左側のお腹の肉をつかみ
その状態で左肩を上げようとしてみて下さい。

上げにくいのを感じるかと思います。


肩を上げる動作というのは肩の関節だけではなく

・背骨の動き
・肋骨の動き
・内臓の動き
・お腹周りの筋肉

など色々な部分が関係しています。

その為今回の様にお腹周りの筋肉が硬くなる亊で
肩が上げづらいという状態になっていました。


施術は

・側腹部の筋肉の調整
・左肩周辺の筋肉の調整

を中心に行いました。


施術後は

「あっ大丈夫です!」と右肩を同じくらい上がる様になり、喜んで頂く亊が出来ました(^-^)


【ソフトで無痛な施術で、高い所の物も取りやすくなります。】


肩の不調で整体に通っているのに、中々肩の不調が改善しないという方は
是非一度ご相談下さい。


スタッフ 河野

北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】

住所:

 札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F

アクセス:

 地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分

電話:

 011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)

~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~

 

↓24時間対応ネット予約↓

 

予約バナー.png

 

関連記事

  1. 上着を着るのが辛い

  2. 諦めていた左肩の辛さが・・・

  3. 左肩が痛くて上げられない!

  4. 左肩を上げると痛い!

  5. 肩の重だるさでお困りの方

  6. 両肩を上げるのが辛いお客さん

カテゴリー別