ランニングすると腰が辛いお客さん

こんにちわ。スタッフの河野です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。


本日はランニングをすると腰が辛いというお客さんについて書かせて頂きたいと思います。

40代 女性
会社員の方

身体の症状は

・ランニング中に下りを走っていると腰が辛い
・腰を反らすと辛い

という事でした。

お客さんの判断で、骨折などではない様なので病院に行ってもあまり意味がないという気がして
ご自身でストレッチや寝具を変える事で少しは改善していたが
辛さが残っている為に来店されたいう事でした。

身体を診せて頂くと

・腰の歪みがある
・首の関節に歪みがある
・右手首が硬くなっている

オステオパシー的な診方をしていくと

腰の辛さの要因となっていたのは

【右の手首】でした。

お客さんにお話しを伺いますと
過去にランニングしている際に転倒し、その際に右手首を地面についたという事でした。

流れとしましては

転倒した亊で右手首や周辺の筋膜が歪む
        ↓
そこから腕や肩の筋膜が歪む
        ↓
さらに首の筋膜や関節、頭の筋膜が歪む
        ↓
頭が歪む亊で頭の中にある【硬膜】も歪む
        ↓
硬膜の歪みが腰骨にまで及び腰がつらくなるブログ画像
ブログ画像という状態になっていました。

施術は

・右手首の調整
・首や頭の調整
・硬膜の調整

を中心に行いました。

施術後は

「あっさっきより全然良いです!」と腰を反らした際の辛さが改善され
喜んで頂けました(^^)/

今回のお客さんの様に、腰が辛くても離れた部分から
結果的に腰が辛くなるというケースは多々あります。

病院に行って診てもらったとしても病院では腰周辺の検査しか
一般的にはしない為に、こういった腰の不調を改善する事は難しいと思います。


【ソフトで無痛な施術で、ストレスなくランニング出来る様になります】


腰が辛くてランニングなどスポーツをする際の
パフォーマンスが低下してしまい困っているという方は
是非一度ご相談ください。


スタッフ 河野

北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】

住所:

 札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F

アクセス:

 地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分

電話:

 011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)

~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~

 

↓24時間対応ネット予約↓

 

予約バナー.png

 

関連記事

  1. 暴飲暴食されていませんか?

  2. 自分のアトピーに関して②

  3. 仕事上パソコン作業が長い方へ

  4. お客さんからのご感想②

  5. 10ヶ月ぶりのお客さん

  6. お客さんからの嬉しいお言葉

カテゴリー別