ドアに指を挟んだ亊で・・・

こんにちわ。スタッフの河野です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。


本日はドアに指を挟めた亊が色々な身体の不調につながっていた
お客さんについて書かせて頂きたいと思います。

50代 女性
会社員の方

今までに何度もお越し頂いているお客さんで
来店される一週間程前に、ご自宅内で指(右手中指)をドアに挟めてたという事でした。

身体の症状は

・挟んだ右手中指を曲げると痛む
・呼吸が浅い
・足が重だるい

という事でした。

オステオパシー的な診方をしていきますと

右手の痛みはもちろんですが、その他の症状も
【ドアに指を挟んだ亊が要因で起きていました】

まず
ドアに右手中指を挟んだ亊で指の関節が歪んでしまう
         ↓
挟む瞬間に息が一瞬止まり、呼吸の際に働く【横隔膜】が緊張した状態になってしまった。
         

【横隔膜】は呼吸する際だけではなく、身体の中の圧力を調整する事で、血液の循環にも
大きく関係する働きをしています。

その為【横隔膜】が緊張してしまうと
         ↓
足から血液が戻りにくい状態になってしまい足が重だるいという状態になっていました。


施術は

・右手中指の調整
・横隔膜の調整

を中心に行いました。

施術後は

「指曲げても痛くないです!」
「足も呼吸も楽です!」
と三つの症状が全てなくなり喜んで頂く事が出来ました(^^)/


このお客さんの様に指を挟めて病院に行った場合は湿布を処方されて
終わりという流れが一般的かと思います。

ですがオステオパシーでは挟んだ亊で生じる微細な関節の歪みを調整する事で
ケガの治りを早める事が可能です。

さらにケガをした亊で他の身体の部分になにか影響が出ていないかという事も
触診を通して判断する事が可能です。


【ソフトで無痛な施術で、バスケやバレーなどの部活で突き指をした際も早く復帰出来ます】


ドアに指を挟めたという方、スポーツなどで突き指をしてしまったという方で
病院で検査をして骨折はないものの、中々症状が改善しない場合は
是非一度ご相談下さい。




スタッフ 河野

北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】

住所:

 札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F

アクセス:

 地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分

電話:

 011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)

~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~

 

↓24時間対応ネット予約↓

 

予約バナー.png

 

関連記事

  1. 自分の気持ちに正直になる

  2. お客さんからの嬉しいお言葉

  3. 数十年前の突き指の後遺症で、お困りの方へ

  4. 突き指の整体は、どんな亊をするの?

  5. 突き指をした際の、アイシングの方法について

  6. お客さんからのご感想☆

カテゴリー別