こんにちわ。スタッフの河野です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
本日は肩の不調でお困りだったお客さんについて書かせて頂きたいと思います。
今回のお客さんは
60代 女性の方で
身体の症状は
・右肩を前に上げるのが辛い
・手を後ろに回すのが辛い
という事でした。
お話を伺うと、右肩を前に上げるのが辛い為に、洗濯物を干すのがやりづらかったり
手を後ろに回すのが辛い為に、洋服を着る際にストレスだという事でした。
身体を診せて頂くと
・右肩の関節に歪みがある。
・右肩や右腕の筋肉が硬くなっている。
・右側の肩甲骨周辺も硬くなっている。
という状態でした。
オステオパシー的な診方をしていきますと
右肩の不調は
【過去に右腕を雪道で転倒した際に強く打った亊】が要因となっていました。
1.雪道で転倒して右腕に衝撃が加わった亊で、右肩の関節が歪む。
2.右肩の関節周囲に筋膜が歪む。
3.右肩の周囲の筋膜の歪みが右側の肩甲骨にまで波及する。
という状態になっていました。
施術は
・右肩の関節の調整
・右腕周囲の筋膜の調整
・右側の肩甲骨周囲の筋膜の調整
施術後は
「あっ上げやすいです!後ろにも回しやすくなりました」と
肩を前に上げる動作と、後ろに回す動作が楽になり喜んで頂く亊ができました(^^)
病院でこの様な症状で診てもらうと、【40肩】【50肩】と症状だけみて診断されてしまいます。
同じ様な症状でも一人一人要因は様々です。
今回のお客さんの様に、過去の転倒が関係している場合もあれば
他の事が関係している場合もあります。
医者は一般的に症状が出ている周辺しか診ないですし、過去の転倒が今の症状に
関係しているという考え方をしません。
その為に上がらないから無理に上げるなど、後ろに回せないから無理に回すような
リハビリをしてしまうという事になります。
【ソフトで無痛な施術で、洗濯物も楽に干せます】
病院でリハビリなどをしているのに中々不調が改善しないという方は
是非一度ご相談下さい。
スタッフ 河野
北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】
住所:
札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F
アクセス:
地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分
電話:
011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)
~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~
↓24時間対応ネット予約↓