こんにちわ。スタッフの河野です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
昨日に引き続き
本日も
私が診させて頂いた
ケガが不調の要因となっていた方の
具体的な例を
書かせて頂きたいと思います。
・バレーボールでの突き指が要因で首が辛くなっていた方
・サッカーでの足首の捻挫が要因で腰が辛くなっていた方
・雪道で転倒し、尻もちをついた亊が要因で腰が辛くなっていた方
・段差に気づかずに足を踏み外した亊が要因で膝が辛くなっていた方
・スノーボードで逆エッジで頭部を強打した亊が要因で腰が辛くなっていた方
・ドアに指を挟んだ亊が要因で、首の辛さや足の浮腫みを起こしていた方
・指の骨折が要因で背中が辛くなっていた方
・雪道で転倒し、右肩をついた亊が要因で足の痺れが起きていた方
などなど
過去のケガや、ケガまでいかなくても身体を強く打った亊が
後々要因となって身体の不調を引き起こしてしまうという事があります。
今回紹介させて頂いたお客さんでも
一人一人身体に不調として出てくるまでの時間は様々です。
数日後に身体の不調が出る方もいらっしゃれば
数週間後、数年後という場合もあります。
何年も前だとお客さんは覚えている方もいらしゃれば、もちろん忘れている場合もあります。
覚えていて施術の前や、施術中に教えて頂ければ施術をする際のヒントになります。
ですがもし、忘れていたとしても触診や感覚などから
「これは過去のケガの影響かもしれない」と感じる事が出来ますので
ご安心下さい。
ブログで何度もお伝えしています様に
一般的に病院では過去のケガが現在の身体の不調に関係しているかもしれない
という考えはありません。
なので病院で検査をしても、そのような事は分からないと思いますし
医者にその様な事を伝えても、関係ないと言われてしまうかと思います。
病院で検査をしても原因が分からず、不調が改善しない場合は
オステオパシーを騙されたと思って一度受けて頂く事をおススメします(^^)/
【ソフトで無痛な施術で、長年の腰の辛さも楽になります】
病院や整骨院に行ってもなかなか
身体の不調が改善しないという方は
是非一度ご相談下さい。
スタッフ 河野
北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】
住所:
札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F
アクセス:
地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分
電話:
011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)
~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~
↓24時間対応ネット予約↓