こんにちわ。スタッフの河野です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
本日は歯列矯正や歯の食いしばりが身体の不調に関係する
という事をお伝えさせて頂きたいと思います。
【歯】と身体の不調?
と感じられる方もいらっしゃるかと思いますが、
歯も歯肉を介して全身と繋がっています。
歯→歯肉→顎→頭→首→背中→腰→骨盤
上記の様に歯からも全身に繋がりがあります。
歯列矯正や歯を食いしばる亊で、歯を介して歯肉が歪んでしまいます。
その影響で顎、頭と歪みが波及していく亊で色々な身体の不調を引き起こす要因になってしまいます。
当店にお越しのお客さんでも
・幼い頃の歯列矯正が要因となり腰の辛さが起きていた方
・歯の食いしばりが要因となって腰の辛さが起きていた方。
・差し歯の治療を受けてから首や肩のハリが気になりだした方。
と歯が要因となってお体の不調を起こしていた方々がおられます。
歯肉の歪みで不調が起きている場合は、
肩や腰が辛くてマッサージや整体を受けたとしても
その場では少し楽になったとしても、直ぐに戻る可能性が高いです。
それは肩や腰の筋肉や関節が硬くなっている要因が歯や歯肉にあるからです。
不調の要因となっている歯や歯肉に対して、働きかける必要があります。
かといって必ず矯正や歯科治療を受けると不調が出るという訳ではありませんし
勿論矯正を否定している訳でもありません。
色々な要因が重なった亊でお身体に不調が出ていると感じられます。
・過去に歯列矯正を受けた経験がある方
・歯科治療を受けてから身体の不調が起き出した方
・お身体に長引く不調があり、ご家族に歯の食いしばりを指摘された方
この様な方は是非一度ご相談下さい。
お身体の不調のない生活を送るお手伝いをさせて頂きたいと思います。
スタッフ 河野
北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】
住所:
札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F
アクセス:
地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分
電話:
011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)
~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~
↓24時間対応ネット予約↓