こんにちわ。スタッフの河野です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
本日は腰の辛さでお困りだったお客さんについて
書かせて頂きたいと思います。
今回のお客さんは
男性 45歳
営業職の方
これまで腰が辛い時は
・マッサージ
・鍼
などを週に一回と継続的に通われたそうです。
ですがそれで腰の調子が良くなったか
伺いますと
お客さん 「一次的にですね、次の日には戻ってしまいますね」
という事でした。
何故継続的にケアをしてきたのに良くならなかったのでしょうか?
腰に限らず身体の不調を改善するには
・身体の辛さがどこからきているかを探し出せる亊。
・その要因(歪み)を調整する技術。
この二つが必要になって来ます。
これはどの様なやり方でも共通している亊かとおもいます。
週一回のケアで腰の辛さが改善されなかったという事は
このどちらかが欠けていた、もしくは両方欠けていた可能性があります。
今回のお客さんの腰の辛さの要因は
【過去の捻挫による足首の歪み】でした。
お客さんに伺ったところ、今まで足首を調整してもらった亊は
ないという事でした。
【捻挫後の調整】はオステオパシー独特の手法なので
鍼やマッサージでは対応が難しい部分ではあるかと思います。
施術の結果は
「あっ辛くないです!」と一度の施術で身体の変化を
感じて頂けました(^^)/
オステオパシーの施術では繊細な触診で
身体の不調の要因を探し出し
ソフトな力で身体を調整する事が可能です。
【ソフトで無痛な施術で、長引く腰の辛さも楽になります】
鍼やマッサージを定期的に受けているが
身体の変化を感じないという方は
是非一度ご相談下さい。
スタッフ 河野
北海道オステオパシーセンター【札幌市 中央区 整体】
住所:
札幌市中央区北1条西18丁目1-41クレバー大通りビル2F
アクセス:
地下鉄東西線西18丁目駅 3番出口より徒歩3分
電話:
011-624-5351(受付平日10:00-20:00 土曜10:00~18:00)
~病院で「問題ない」と言われてしまった頭、背中、腰などの症状のことならオステオパシー~
↓24時間対応ネット予約↓