こんにちわ。スタッフの河野です。
いつもブログを読んで頂きありがとうございます。
本日は
身体の調整の為
カイロプラクティック(バキバキ系の施術)を受けた亊で
逆に身体の調子が悪くlなってしまった
お客さんについて書かせて頂きたいと思います。
今回のお客さんは
60代 女性の方で
お身体の不調は
・左股関節が開きにくい
・座ると、お尻の骨が痛む
という状態でした。
40代の頃からバレェを習い始め
身体のケアやパフォーマンスを上げる為
特に左股関節が開きにくい亊が気になり
カイロプラクティックを受けたという事でした。
ですが
それまで、身体の不調がなかったのに
施術を受けて直ぐに、
左股関節は逆に痛くなってしまったという事でした。
それにより歩く事も、ままならない状態になってしまったそうです。
お身体を診せて頂きますと
・骨盤の歪み
・足首の歪み
等がありました。
施術後は
座った際のお尻の痛みも改善し
20年間開きにくかった、左股関節も右側と同じ様に開く様になり
「もっと早く来れば良かったです!」と涙ながらに喜んで頂く亊が出来ました!(^^)
その喜ぶ姿に、私もウルっとしてしまいました( ;∀;)
施術させて頂く側としましては、本当に嬉しい瞬間です。
※
誤解しないで頂きたいのが
カイロプラクティックを否定している訳では
決してありません。
カイロプラクティックの先生でも、とても上手な先生も
いらっしゃると思います。
ですが、中には今回の様に
逆に壊してしまうケースもあります。
整体は痛いのを我慢しないと、良くならないと
勘違いされている方もいるかもしれません。
その様な事はなく、歪みを引き起こしている部分に
対して適切に施術する事で、ソフトな力でも身体は良くなります。
【バキバキせず、ソフトで無痛な施術で、寝ている間に身体の不調が楽になります】
カイロプラクティックなどのバキバキ系の施術を受けた亊で
逆に身体の調子が悪くなってしまった方は
是非一度ご相談下さい。
スタッフ 河野