こんにちは、道内で唯一の【寝違え専門】整体師の河野です。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
本日はお腹の硬さと、寝違いの関係について
書かせて頂きたいと思います。
身体は全てが繋がっている為
首の不調は、身体のいたるところが要因となります。
お腹(大腸や、小腸)が硬くなってしまう事で
その硬さが筋膜を通じて、胸周りの硬さまで波及して
さらに首肩にまで及び、首肩の不調に繋がってしまう事があります。
お腹が硬くなってしまうのは
・牛乳、チーズ等の乳製品
・糖分
・小麦
・精神的なストレス
・交通事故などの強い外力
等により硬くなってしまいます。
食べ物などは、その人によって許容量が違ったり
合う合わないなどがあります。
ですから乳製品を摂ると必ず、お腹が硬くなるとは
限りません。
当店では、お客さんのお腹が硬くなっている要因を
【ある方法】を使って調べる事が出来ます。
乳製品でも、どのくらい食べて良いかなど
具体的に調べる事が可能です。
つまり、その方に合わない食品をお伝えする事が出来ます。
もちろんお腹の硬さを施術で、柔らかくする事も可能ですので
ご安心下さい。
長年の首肩の不調でお困りの方は
是非一度ご相談下さい。
(スタッフ 河野)
お腹の硬さの影響
