こんにちは、道内で唯一の【寝違え専門】整体師の河野です。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
本日は寝違えに対しての施術について
書かせて頂きたいと思います。
寝違えを起こしてしまい、首が辛い方は
首の関節に歪みが生じています。
だから首を調整したら良くなります。
という訳ではありません(^^;
そんなに人の身体は単純ではないんですね。
首の関節の歪みも勿論調整しますが
その前に、何故首が歪んでしまったのか?
この部分を探し出す亊が必要になります。
そしてこの部分を施術せずに、首だけを施術しても
症状が改善しない、もしくは改善したとしても
すぐに戻ってしまいます。
流れとしましては
まず身体全体のバランスを悪くしている所は
どこかを立位の状態や、触診を通して
割り出していきます。
そして身体のバランスを調整してから
最後に症状の出ている首の歪みを調整します。
施術は、痛い首をバキバキしたり
グイグイと揉んだりもしません。
ほとんど触れているだけの様な、ソフトな刺激で調整しますのでご安心ください。
寝違えが辛く、中々痛みが取れない方。
首をバキバキされるのが怖い方。
是非一度ご相談下さい。
(スタッフ 河野)
寝違えに対して、どんな亊をするの?
