こんにちは、道内で唯一の【寝違え専門】整体師の河野です。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
本日はお客さんの改善例を
お伝えさせて頂きたいと思います。
朝起きたら、上や下を向くのが痛くなってしまった。
40代男性の方
首の筋肉を触診すると
ガチガチに緊張しており、少し押すと圧痛もありました。
以前もお伝えさせて頂いた様に
首の筋肉が緊張しているからといって
首を直ぐに施術する事はしません。
首の筋肉が緊張してしまっている要因を探していきます。
今回のお客さんの場合は
首から離れた
肝臓周辺の緊張が要因になっていました。
更に緊張は
「怒り」の感情が溜っている事から起きていました。
お話を伺いますと
奥さんとケンカをしてしまい
お互い意見を主張し合う事なく、冷戦状態になってしまったとの亊でした(^-^;
それにより「怒りの感情が蓄積してしまった様でした。
この様なケースは珍しくなく、
化学的にも不安や、怒りは血液を固める作用がある亊が分かっています。
当たり前ですが、病院に行っても検査では分かりません。
施術は
ソフトな施術で、肝臓周辺を調整。
肋骨周りの調整。
首の関節や、筋肉を調整。
施術後には首を上や、下に向けても平気になりました(^-^)
最近首が痛くなってしまった方で
イライラが溜っている方、ご家族とケンカされた方
是非一度ご相談下さい。
(スタッフ 河野)
怒りの感情が溜っていた方
