こんにちは、道内で唯一の【寝違え専門】整体師の河野です。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
だいぶ雪も降って
スノーボードが楽しい季節になりましたね。
ですが、逆エッジ等で転倒してしまい
頭を強打してから
首の調子が悪くなってしまったという方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
頭を強打したのに、頭だけではなく
数日後から、首の調子も悪くなってしまったのは何故か?
それは頭の中にある
【硬膜(こうまく)】が関係しております。
硬膜とは頭の骨の内側にあり
脳の表面をつつみ込んでいる、薄い膜です。
これが頭の中だけではなく、首や背中、腰
骨盤の内側まで繋がっています。
その為、頭を強打すると硬膜が緊張してしまい
その緊張が、首にまで伝わる亊で、
首の調子も悪くなってしまう訳です。
その緊張が腰にまで及ぶと、腰も痛くなってしまいます。
もちろん硬膜は、レントゲンには映らないので
病院に行っても湿布等を処方されて終わってしまいます。
ですが当店では
硬膜を調整する事も可能です。
硬膜を調整する事で、その場で首の痛みを
改善させる事が可能です。
スノーボードで転倒してから、首や腰が辛い方は
是非一度ご相談下さい。
(スタッフ 河野)
逆エッジ後からの首の痛み
